夫の気持ち

夫の気持ちが分からない

旦那は今でも私に恋してくれている?チェックしたいサイン9つを紹介!

f:id:ottokimochi:20210102000607j:plain

一緒にいて不快感があるわけではないけれど最近ときめいていない。 新婚当初は感じられた愛情表現、最近旦那さんから感じない。 そんな時、旦那さんは今でも自分のことを好きでいてくれているのか、心配になりますよね。 でも、だからといって旦那さんがもうあなたに恋をしていないと断定するのは早計。もしかしたら"好き"という気持ちの形が一緒に過ごす中で少しずつ変化しているだけなのかもしれません。 旦那さんの気持ちがあなたから離れていないことを知ることができるサインはあるのか?今回はチェックする際に参考になるサインを紹介していきます。

あなたと過ごしている時にスマホをいじらない

LINEなどでのコミュニケーションやSNS、インターネットサーフィン、ゲームなど。スマホという小さな端末でできることは多く、自宅でリラックスしている時はついつい触ってしまいがちという人も多いのではないでしょうか。 それでも旦那さんがパソコンやタブレットを含めあなたの前でそうした端末をいじらずに置いておいているのなら、目の前にいるあなたとのコミュニケーションを楽しみたいという証拠。 あなたに対する愛情がまだある、と見ていいでしょう。

あなたのことに興味を持ち、知りたがる

あなたの前でスマホなどをいじらずにいる旦那さんの多くは、同時にあなたのことに興味を示し、いろいろと知りたがるのではないでしょうか。 自分がいない時にどんなふうに過ごしているのか、どんなことに興味を抱いているのかなどですね。 そして時にはこうした何気ない日常の会話を覚えていて、たとえば自分が目にしたニュースなどであなたの興味を惹きそうなものがあった時にシェアしてくれたりすることもあるでしょう。 これは、夫婦として過ごす年月の長さや子どもの有無に関わらず、いつまでもあなたは旦那さんにとって興味か引かれ、あなたのことを知りたいとずっと思い続けている証拠なのです。

あなたに喜んで欲しくてサプライズを用意する

たとえば結婚記念日や誕生日などに、いつもは行かないような場所に2人で出かけたり、自宅でちょっとしたご馳走を用意してお祝いする、ということは今でもしているかもしれません。 ただ、そうした特別な日でなくても、高価なものではなくても、例えばあなたが好き、もしくは気になるといっていたお菓子やアイスなどを帰りに買って来てくれる。観たいと言っていた映画のチケットを用意してくれる。 そんな風に、あなたに喜んで欲しくてちょっとした時にこうしたサプライズを用意してくれる旦那さんは、間違いなくあなたのことを今でも好きだといえるでしょう。

デートの際、あなたの希望を尊重してくれる

「君の行きたいところならどこでもいいよ」 デートの時こう言われてしまうと、行き先を決めるのが面倒なのか、自分に気がないのか、デート自体に乗り気でないのか、とモヤモヤしてしまう女性も多いかもしれません。 ただ、恋をしている男性は、たとえば一緒にテレビを観ているだけでも、好きな女性がしたいことを一緒にして過ごすことに幸福を感じるもの。 あなたのやりたいことを優先してくれるということは、それだけあなたが大好きだという証でもあるのです。

人前でも気にせず手を繋いでくれる

新婚当初、もっと遡れば旦那さんとお付き合いを始めた当初、片時も側を離れたくないと言わんばかりにデートの時はよく手を繋いでいた、なんてことはありませんでしたか? 年月の経過とともにそうしたスキンシップが減って来ているな、と感じているのだとすれば少し寂しくも思いますよね。 ただ、男性の中には人前で自分から積極的にスキンシップなどの愛情表現を行動に移すことが苦手な人もいます。 もちろん旦那さんの方から手を繋いでくれたら嬉しいとは思いますが、まずはあなたの方から彼の手を取ってみてください。 彼があなたの手を握り返してくれるようなら、旦那さんの中にはまだまだあなたへの愛情があるということなのです。

あなたに対してとびきりの笑顔を見せてくれる

日常の何気ない瞬間から、たとえば共通の友人などを交えて大勢で会っている時。 ちらっと旦那さんの方を見た時に、目があってとびきりの笑顔を返してくれたとしたら、旦那さんはあなたのことを気にかけ、あなたに気付いて欲しいと強く感じている証拠。 2人にしかわからない形で視線を交わす、その時のドキドキ感やときめき感はお付き合いしたての頃を彷彿とさせますよね。ぜひ大事にしていきたいものです。

「離婚」という言葉を絶対に口にしない

言葉には魂が宿る、いわゆる"言霊"というものを信じている人もいると思います。 因果関係はさておき、一見冗談のような口ぶりでも、取り返しがつかないのではないかと感じるような大喧嘩の最中でも、あなたに愛情があるうちは不用意に口にすることがないと言われているのが"離婚"というキーワード。 そこにはどんなに頭に血がのぼり、フラストレーションが溜まっていたとしても、2人の関係を脅かすような言葉は使いたくない、という心理が働いているのだそうです。 "離婚"なんていう言葉を使わずに、2人で話し合って喧嘩の原因を取り除いていきたいと願う気持ちは、あなたに愛情があるからこそといっても過言ではないでしょう。

喧嘩を長引かせないようにする

触らぬ神に祟りなし、なんて言葉もありますが、奥さんが怒っていると感じたら避けるような行動をとってしまう旦那さんも少なくはありません。 この場合は残念ながら旦那さんの中にあなたとの関係を修復しようという意識が低い、あなたに対する愛情が薄くなってきているサインと取れます。 ただ、旦那さん自身が悪くない、むしろあなたの側に原因があるともいえる喧嘩において旦那さんがあなたに勝ちを譲るような行動を取ることもあります。 これは一見この喧嘩がめんどくさいがゆえに早く終わらせようとしての行動のようにも見えるかもしれません。 しかし、このケースではあなたと意見が食い違い、険悪な空気が続いたままの状態を早く脱したい、という、あなたに対して愛情があるからこその譲歩である可能性が高いと言えます。 もし次回また何かの折に喧嘩に発展しそうな時は、あなたも一呼吸置いて旦那さんの意見を冷静に聞いてみるといいかもしれませんね。

あなたが嫌い・苦手な家事をやってくれる

お付き合いから結婚生活まで何年も一緒に過ごしていると、お互いに何が好きで何が嫌いかということは自ずとわかってくるもの。 家事に限らず、あなたがイライラする原因がどこにあり、自分がどうしたらそれを少しでも取り除けるのか、考えて行動しようとしてくれるのは、やはり旦那さんがまだあなたのことを大切に思っていることの現れです。 苦手な家事を代わりにやってくれたり、あなたを励まそう・癒やそうとしてくれる行為は、もしかしたら些細な行動として見落としてしまうこともあるかもしれません。 けれど、あなたを想っての行動ですから、ぜひ気付いてあげてくださいね。

旦那さんは今もあなたに恋してる?その心を持続させるために

本記事では、今でも旦那さんがあなたに恋をしているかどうか、チェックするにあたっての9つのポイントを紹介してきました。 確かに結婚当初ほど情熱的な愛情表現はしてくれなくなったけど旦那さんがまだ自分のことを想ってくれているようだ、となんとなくホッとした方もいらっしゃるかもしれませんね。 でも、その気持ちもあなたの方が当たり前と感じてきちんと受け取っているように見えないと、いずれは冷めてしまうかもしれません。 やはり日頃から感謝を伝えたり、何より自分を想ってくれることを嬉しいと感じているとあなたの方からアピールしていくと、旦那さんも嬉しいはず。 ずっと愛し合える夫婦でいるためにも、旦那さんの想いにあぐらをかかないように気をつけたいところですね。